催促
基礎会話
田中昨日がご入金いただくお約束の日だったと思いますが、いったいどういうことなのでしょうか。
取引先申し訳ありません。近日中には何とかいたしますので
61かのようだ/就好像… 「本当に~とまちがえるくらいだ/就好像…,简直像…」 例文: 1. 母の病気が治り、退院し、兄も念願の大学に合格できた。1度に春がやってきたかのようで、家の
7、~あたりまえだ[~当たり前だ]
「中文解释」应当,理所当然。 「日文解释」 1.そうあるべきこと。当然。 2.変わった所が無く、普通である様子。 「经典例句」 〇慣れると当た
一 名词性接尾词
1.あたり接在表示数量单位的名词后 [每]キロあたり300円の卵「每公斤300日元的鸡蛋」 1人あたり2000円の会費「会费每人2000日元」
2.あて(宛)用于收信人名后,表示
A
A&B股的併軌 AB株の一本化
A股 A株(国内投資家向け株式)
按揭 ローン
安全网 セーフティネット
B
百分点 ポイント
办公自动化 オフィスオートメーション
保本点 損益分岐点
ラベル 标志
シート 单元格
条件つき書式 条件格式
幅 列宽
高さ 行高
自動調整 最合适的行高
表示しない 隐藏
再表示 取消隐藏
選択範囲に合わせる 最合适的列宽
標準の幅
文房具----「ぶんぼうぐ」----文具
鉛筆----「えんぴつ」----铅笔
シャープペンシル(ペンシル)自动铅笔
替え芯----「かえしん」----备用笔芯
ボールペン--------圆珠笔
万年
和食----「わしょく」----日式饭菜
寿司----「すし」----寿司
刺身----「さしみ」----生鱼片
天ぷら----「てんぷら」----油炸食品,天妇罗
すき焼き----「すきやき」----日式
見月 つきみ 蛋黄
目玉燒 めだまやき 荷包蛋
玉子 たまご 鸡蛋,卵
唐辛子 とうがらし 辣椒
屋台 やたい 路边摊
火加減 ひかげん 火侯
激辛 げきから 麻辣
卵肌 たまごはだ
347. きがみじかい[気が短い]急性子、性情急躁。
◎ あの人は気が短くて、わからず屋だ。
◎ 気が短いと失敗するよ。
◎ 彼は気が短いので、すぐに怒る。
348. きがもめる[気
日语中,零可以读成“レイ”或“ゼロ”。那么在什么情况下读“レイ”,什么情况下读“ゼロ”呢?又或者会有人误以为两者可以随便读。其
大拇指
親指 【おやゆび】
食指
人差し指 【ひとさしゆび】
中指
中指 【なかゆび】
无名指
薬指 【くすりゆび】
小指
小指 【こゆび】
混淆词汇手指日文读法
紙婚式(かみこんしき) 1周年
綿婚式(わたこんしき) 2周年
革婚式(かわこんしき) 3周年
花婚式(はなこんしき) 4周年
木婚式(きこんしき) 5周年
鉄婚式(てつこんしき) 6周年
銅婚式(どう
郵便局----「ゆうびんきょく」----邮局
局員----「きょくいん」----邮局职员
郵便配達人----「ゆうびんはいたつにん」----邮递员
ポスト--------邮筒,信箱
郵便番号----「ゆ
就職する----「しゅうしょくする」----就业
就職情報----「しゅうしょくじょうほう」----就业信息
高卒----「こうそつ」----高中毕业
大卒----「だいそつ」----大学毕业
職
我上辈子欠你的
前世(ぜんせ)の借り(かり)
情景对话:
A:なんてこんなに良くしてくれるの
为什么对我这么好?
B:前世の借りかな
我上辈子欠你的!
日语口语
一、外来语中的表示法与传统的表示法的不同点
1.小写的アイウエオ
小写的平假名あいうえお在传统的日语中也有,但是很少。
如:「早く大きくなぁれ。」「早く夏休みになるとい
请求帮助
そのノートをとってくれませんか。
请帮我把笔记本拿来可以吗?
テーブルを移動するのを手伝ってくれますか。
帮我移一下桌子好吗?
定規を借りてもいいですか。
能
山茶 つばき「椿」
山楂 サンザシ「山査子」
紫玉兰 もくれん「木蓮」
荷花玉兰 たいさんぼく「泰山木」
毛端香 じんちょうげ「沈丁花」
牡丹 ぼたん「牡丹」
芍药 しゃく
上一期已经介绍了一些展示会的作用,那么企业根据展会的目的要达到怎样的目的呢?
ジェトロがとりまとめた海外展示会に参加した日本企業の出展目的で多い順にあげると次の通り
就这么办。
そうしよう。
情景演练:
A:彼を呼び出して、三人で飲むか。
B:そうね。あ、そうしよう。
A:把他叫出来,咱们三个一起去喝酒吧。
B:好哇,就这么办。
口语这样这么
当后面是行く、来る、帰る、出る、散歩する等移动动词也有些动作动词,前面无论是表示目的地或是方向,但只要方向感和归着感都很明确,绝大多数情况下,に和へ两者都是可以替换使用
动词的基本形
第一类 第二类 第三类
書く 食べる 来る(くる)
走る 投げる する
読む 見る
1、……間―――――――“在。。。期间里正在做。。。”
2、……間に―――――
119.禁止形
辞书形+な
例:さわる→さわるな、いれる→いれるな、する→するな
用于命令不做某种动作时。
120.命令形、禁止形单独使用或用于句尾
(1) 地位高、年龄大的男性对
1、いやな気持ち、いい気持ち「~する」の形で、自分の気持ちを表すことが多い。
①いらいら(副詞、~する)意味:物事が進まなくて、気持ちが落ち着かない様子。○、注文した料理は
热门国家 相关院校 友情链接